行事レポート
双峰公園に行く予定にしていたのですが、
お天気が怪しかったので、保育園での取り組みになりました。
残念そうにしている子もいましたが、
保育園の中は子どもたちの元気パワーがサンサン!
朝のあいさつ、歌の後、皆でいつも行っている散歩コースを探検しに行きました。
いつもは友達と手をつないで歩く道を、
お父さんやお母さんと一緒に歩くのが嬉しい子どもたち。
大人たちも、日頃話に聞いていた散歩コースを実際に歩けるのは新鮮な気持ちでした!
☆やまんばの家☆
コースの途中にある農機具小屋のこと。(子どもたちが名付けました。)
☆ぞくぞく森☆
入ると空気がひんやりして、ぞくっとなるから、ぞくぞく森。
(これまた子どもたちが名づけました。)
☆須代神社☆
いつも見守って下さる神様。
みんな、順番にご挨拶。
神社周辺にも虫や花、小さな発見がいっぱい!
朝露に濡れた蜘蛛の巣はキラキラ。
お散歩の次はお楽しみのお弁当!
園舎の中でレジャーシートを広げて皆でワイワイ♪
青空の下じゃなかったけど、友達や家族と食べるお弁当は最高でした。
ごはんの後は、皆で劇ごっこをしたり・・・
ミュージシャンパパのギターの弾き語りに合わせて歌ったりして
ほっこりした時間を過ごしました。